- 2014-05-27 :
- 保護犬
ヤンチャりく!幸せ満載!!
ランキングに参加しています。
1匹でも多くの保護犬たちが幸せになれるように
応援ポチッ!お願いしますヾ(o´∀`o)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
☆里親募集☆

●ペキニーズ
2008年5月23日生まれ
『ジャッキー』オス・6才
人間大好きです!
とっても美形です!!
ずっと1人で飼われていたせいか、他の子と遊ぶことはあまりありません。
独占欲が強いので、できれば1頭飼いを希望します。

●シーズーの姉妹です。
2014・2・9生まれ
向かって左『さーちゃん』
右『しーちゃん』
沢山の応募がありましたので、一旦募集を締め切らせていただきます。
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
いつもご訪問くださり、ありがとうございます。
皆さまからのご訪問やコメントは、保護活動をしているママにとって大きな励みとなっております♪
コメントをいただいた「ハナママさん」へ
お返事を差し上げたいのですが、連絡できません(>_<)
よろしければ、メールフォールより連絡先をお知らせくださいo(^▽^)o
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
★本題です★
りくママさんから、かわいいお写真と近況報告が届いています♪
**りくママさんからの報告を載せさせていただきます**
5月19日
和歌山のNです。
今日は、母親と妹でリクを病院に連れていきました。
ワクチンは、生後3~4カ月で感染するリスクが高いため必要になるが、今の段階ではしなくてもいい、1回しているのでそれで大丈夫。外にも出していいと言われたそうです。
目に関しては両目に傷があるみたいで、今の処方されている目薬は良い目薬だから、そのまま使用するように言われたみたいです。
では、まずはご報告まで。
※家族でしっかりと育てていきます。
5月24日
リクが来て一週間
だいぶリクも慣れてきました。
かなり、ヤンチャぶりを発揮してくれてます。
ハウスは好き勝手に使ってるって感じで、横にしてしまったり、屋根の隙間から出入りしたりと・・・(笑)
今までの子にはない、元気さで、家族みんなでびっくりしてます。
今日は半日、みんなで車で出掛けて、少し疲れた様子でしたが、また先ほどから、元気に遊んでます。
やっぱり、若いです




5月26日
とうとうリクが、自分の家を壊してしまいました
妹からの画像です。
父親が修復したみたいで、家の中に入れるようになったみたいですが・・・
それまでは、家を下敷きに寝てたそうです
りくちゃん、早々ヤンチャぶりを発揮してるようですね…( ´艸`)
りくちゃんのヤンチャぶりは、ワンママ家だと全く驚かないのですが…(^-^;)
ハウスまでも、破壊したようですね…(^◇^;)
※「妹からの画像です」となっていますが、破壊されたハウスの写真も送っていただいたのに、どうにもアップできず…
残念です~(。>ω<。)
ハウス破壊!!ということは、ワンママ家ではよくあること…そう、日常茶飯事な出来事(*^^*)
むしろ、原型をとどめてるってことは奇跡的なこと…Σ(・ω・ノ)ノ
こんなヤンチャなりくちゃんですが、ワンママ家のハイパー犬たちにはかなわなかったようです( ´艸`)
…って!ママん家のワンコたち、どれだけハイパーねんて~(≧▽≦)!?
おっと…あまりのハイパーぶりに、思わず金沢弁が出てしまった(;^_^A
今日も、ママの大きな声が飛び交ってるワンママ家です(*´ω`pq゛
『りくちゃん』へ
りくちゃん、元気でやってますか?…と聞くまでもなく、とっても元気そうだね( ´艸`)
とっても優しい家族と巡り会えて、よかったね♪
もう、みんなと一緒にお出かけもしてきたんだね。
これからは、今まで経験できなかったことを、新しい家族と一緒にたぁくさん経験して、楽しく元気いっぱいで幸せになるんだよ!
Nご家族さま。
りくちゃんは、まだ7ヵ月。
まだまだ知らないことがたくさん(*^^*)
そんなりくちゃんに、びっくりさせられたり、笑わされたりする事がたくさんあると思います。
ヤンチャなりくちゃんですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
Nご家族さまと巡り会えたことに、心より感謝しております(*´▽`*)
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
『ジャッキー』にご興味のある方は、コメント欄またはメーフォームよりご連絡ください。
その際、お名前・家族構成及びそれぞれの年齢・ご職業・住まいの地域など忘れずにお書きください。
また、せっかくお問い合わせを頂きましても、連絡が取れない方がいらっしゃます。
こちらからも連絡が取れるように、コメント欄から来られる方はお手数ですが、メールアドレスをお入れください。
よろしくお願いします。
1匹でも多くの保護犬たちが幸せになれるように
応援ポチッ!お願いしますヾ(o´∀`o)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
☆里親募集☆

●ペキニーズ
2008年5月23日生まれ
『ジャッキー』オス・6才
人間大好きです!
とっても美形です!!
ずっと1人で飼われていたせいか、他の子と遊ぶことはあまりありません。
独占欲が強いので、できれば1頭飼いを希望します。

●シーズーの姉妹です。
2014・2・9生まれ
向かって左『さーちゃん』
右『しーちゃん』
沢山の応募がありましたので、一旦募集を締め切らせていただきます。
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
いつもご訪問くださり、ありがとうございます。
皆さまからのご訪問やコメントは、保護活動をしているママにとって大きな励みとなっております♪


お返事を差し上げたいのですが、連絡できません(>_<)
よろしければ、メールフォールより連絡先をお知らせくださいo(^▽^)o
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
★本題です★
りくママさんから、かわいいお写真と近況報告が届いています♪
**りくママさんからの報告を載せさせていただきます**
5月19日

今日は、母親と妹でリクを病院に連れていきました。
ワクチンは、生後3~4カ月で感染するリスクが高いため必要になるが、今の段階ではしなくてもいい、1回しているのでそれで大丈夫。外にも出していいと言われたそうです。
目に関しては両目に傷があるみたいで、今の処方されている目薬は良い目薬だから、そのまま使用するように言われたみたいです。
では、まずはご報告まで。
※家族でしっかりと育てていきます。

5月24日

だいぶリクも慣れてきました。
かなり、ヤンチャぶりを発揮してくれてます。
ハウスは好き勝手に使ってるって感じで、横にしてしまったり、屋根の隙間から出入りしたりと・・・(笑)
今までの子にはない、元気さで、家族みんなでびっくりしてます。
今日は半日、みんなで車で出掛けて、少し疲れた様子でしたが、また先ほどから、元気に遊んでます。
やっぱり、若いです





5月26日

妹からの画像です。
父親が修復したみたいで、家の中に入れるようになったみたいですが・・・
それまでは、家を下敷きに寝てたそうです

りくちゃん、早々ヤンチャぶりを発揮してるようですね…( ´艸`)
りくちゃんのヤンチャぶりは、ワンママ家だと全く驚かないのですが…(^-^;)
ハウスまでも、破壊したようですね…(^◇^;)
※「妹からの画像です」となっていますが、破壊されたハウスの写真も送っていただいたのに、どうにもアップできず…
残念です~(。>ω<。)
ハウス破壊!!ということは、ワンママ家ではよくあること…そう、日常茶飯事な出来事(*^^*)
むしろ、原型をとどめてるってことは奇跡的なこと…Σ(・ω・ノ)ノ
こんなヤンチャなりくちゃんですが、ワンママ家のハイパー犬たちにはかなわなかったようです( ´艸`)
…って!ママん家のワンコたち、どれだけハイパーねんて~(≧▽≦)!?
おっと…あまりのハイパーぶりに、思わず金沢弁が出てしまった(;^_^A
今日も、ママの大きな声が飛び交ってるワンママ家です(*´ω`pq゛
『りくちゃん』へ
りくちゃん、元気でやってますか?…と聞くまでもなく、とっても元気そうだね( ´艸`)
とっても優しい家族と巡り会えて、よかったね♪
もう、みんなと一緒にお出かけもしてきたんだね。
これからは、今まで経験できなかったことを、新しい家族と一緒にたぁくさん経験して、楽しく元気いっぱいで幸せになるんだよ!
Nご家族さま。
りくちゃんは、まだ7ヵ月。
まだまだ知らないことがたくさん(*^^*)
そんなりくちゃんに、びっくりさせられたり、笑わされたりする事がたくさんあると思います。
ヤンチャなりくちゃんですが、これからもどうぞよろしくお願いします!
Nご家族さまと巡り会えたことに、心より感謝しております(*´▽`*)
・:*:・°’★,°・:*:・°’☆,°
『ジャッキー』にご興味のある方は、コメント欄またはメーフォームよりご連絡ください。
その際、お名前・家族構成及びそれぞれの年齢・ご職業・住まいの地域など忘れずにお書きください。
また、せっかくお問い合わせを頂きましても、連絡が取れない方がいらっしゃます。
こちらからも連絡が取れるように、コメント欄から来られる方はお手数ですが、メールアドレスをお入れください。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
あははっ
りくちゃん 元気が ありあまってますね〜
でも こういう お便りって 嬉しいですよね。
たっぷり かわいい してもらってるって 伝わってきます。
素敵な ご家族と 赤い糸が つながりましたねっ
りくちゃん 元気が ありあまってますね〜
でも こういう お便りって 嬉しいですよね。
たっぷり かわいい してもらってるって 伝わってきます。
素敵な ご家族と 赤い糸が つながりましたねっ